学ぶことの楽しさも教えます。
家庭学習の定義で
「わかった」から「できる」へ。
(1〜4年生)
きちんと着席して話が聞け、与えられた課題を自らできるように指導します。
自分の身の回りのことがきちんとでき、家庭で自ら宿題に取り組めるように指導します。
小学校中学年としての学習姿勢を身につけ、学習習慣が定着するよう指導します。
SYSTEM
■開講教室:西阿知駅前校、倉敷東教室、大元教室、倉田教室
先生1人に生徒3人までの個別指導により、学校内容を一人ひとりのペースに合わせて、国語または算数を指導します。また、よい学習姿勢が身につくよう、お子様の学習への取り組み方の改善や意欲喚起をこまめに行います。
先生1人に生徒3人までの個別指導により、 学校内容を一人ひとりのペースに合わせて、国語 または算数を指導します。
また、よい学習姿勢が 身につくよう、お子様の学習への取り組み方の改善や意欲喚起をこまめに行います。
通常授業に加え、春・夏・冬の学校の長期休みや秋に習ったことの復習・ 演習を中心とした特別講習を実施し、学習内容の理解・定着や学習の習慣 化を図っていきます。
「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を 自立学習でバランスよく身につけることができる画期的な学習法です。一人ひとりが、自分に合ったペースで進められますので、どんどん わかるようになります。
Lepton(レプトン)の公式サイトはこちらマインクラフトは自分の考えを表現することに最適です。従来のゲームと違い『目的』を自分で考え、それを表現することを主とします。小学生の80%以上が知っているこのマインクラフトで好きを学びに変えていくことができます。プログラミングというと難しいイメージがありますが、マインクラフトを用いて学ぶことができるので、子どもたちにとってスタートするハードルも低く楽しみながら専門的な知識を身につけることができます。
プロクラの公式サイトはこちら学校ではできない、子供会でもできない、体験と学びの野外活動クラブです。
ただの遠足ではありません。
テーマに沿った体験学習を通して、「観察力」、「行動力」、「思考力」、「表現力」...これらを養成していく、全く新しい学習の場の誕生です。将来に必要な力を低学年のうちに身につけていきます。